この日は毎年恒例のビッグファイター釣行です。
元々先週行く予定が船長曰くこの日は釣れへん。
この日にしとき、と言うてくれる信頼出来る船長。
あいかわらず魚探の情報細かく言うてくれるのでかなり私の様な初心者でも釣りがしやすいです。
前半明石海峡の西側で150gから上げ潮でスタートします。
ハマチ、サゴシは良くアタルも乗せれず何とかサゴシゲット。
なんか今日あかんわ思いながら下げ潮のタイミングで船長が、ハマチなんか釣ってもあかん、もっとデカイの狙おとの一声で、明石海峡の東へ移動やはり陸っぱりと同様今年はデカイの神戸方面に集まるのか、とにかく底から5〜4メータ辺りをスローピッチジャークします、さっそくデカイアタリが多数、しかし乗せれない。
そんなときデカイのあたりの後一瞬ジクがスカスカになる違和感が有りその後に又引ったくられる強い引き。
ドラグガチガチ閉めてもラインが巻けないし全然上がってこない、皆んな集まり、完全魚にやられてるやんって笑われながら魚影が見えてビックリ。
ナガマサの前と後ろにメジロが一本ずつそら重いでと船長の一声でネットイン。
その後西側に戻りハマチのポイントでジャカジャカ巻きの練習するも中々乗せれず3時にストップフィッシング今期で一番面白い釣行で締めることが出来ました。
今期は、メジロの当たり年なのか、とにかくメジロが良く釣れました。
陸っぱりでも中々貴重な経験もあり、来年こそは鰤を仕留めたいところです。
陸っぱりのホームグランドでも、ゴミ問題とかで釣り禁の話も出てるそうです。
素晴らしい釣り場皆んなで守って行きたい所ですね。





ハンドルネーム : ケンティ
釣行日 : 2018/12/10
時間 : 朝
場所 : 兵庫(瀬戸内海)
釣り方 : 太刀パターンジギング
釣果 :
メジロ2本
ハマチ1本
サゴシ1本
バラシ多数
タックル :