序盤は室戸岬周辺の浅場でカンパチ狙いでした。 メジロクラスが騒いでいる様子でポツポツヒットがあり、僕はショーテル250gプロトでメジロクラスを3本キャッチ。 しかしながら、カンパチはなかなか難しい状況でした。 それでも常連の岡田さんはカンパチを2本キャッチ。 日が高くなるにつれて喰いも悪くなり渋い状況。 ランス200gBHを長めのフォールアクションで狙ってメジロを1本追加で朝の青物タイム終了となりました。 その後は深場へ移動してアカムツ狙い。 オーシャンマークのL30をアカムツ発投入。 手頃なサイズですがラインキャパも大きくて気に入りました。 水深250m前後で皆さんは着底してすぐにヒットさせています。 少し焦りましたがランスZG300gでゆっくりとした誘いを入れるとヒット。 美味しそうなアカムツをキャッチ出来ました。 序盤は外道も混じりながら落とせば誰かにヒットがありましたが、後半になって風が吹き始めると、とたんに渋い状況となりました。 ヒットがあっても外道ばかりで苦戦。 東村船長は何とか釣ろうと小移動を繰り返して頑張ってくれました。 今回は常連の皆さんとご一緒させてもらい楽しい一日でした。 皆さんもディープライナーに行ってみては? そうそう、港の近くに新しくホテルが出来てました。「旅籠屋室戸店」です。 http://www.hatagoya.co.jp/052_Muroto/index.shtml 出来たばかりの綺麗な部屋で快適でした。 東村船長にご相談してみて下さいね。
 ロッド:シャウト!セデュースSPJシリーズ SPJドライブ リール:スタジオオーシャンマーク ブルーヘブン L50HI ライン:YGKよつあみ オッズポート 3号 リーダー:YGKよつあみ ガリスFCアブソーバー50lb ジグ:ランス200gBH、ショーテル250gRGPZ(プロト) フック:フロント:TCハードツインスパーク3cm1/0、 リア :TCツインスパーク3cm1/0 ロッド:シャウト!セデュースSPJシリーズ SPJライダー リール:スタジオオーシャンマーク ブルーヘブン L30 ライン:カラードファイヤーライン1.2号 リーダー:YGKよつあみ ガリスFCアブソーバー20lb ジグ:ランス300gZG、ショーテル300gZG(プロト) フック:TCスパーク#1アカムツロング仕様
      
|