スタッフレポート
STAFF REPORT2016.04.16 UP
4月11日、千葉県大原の山正丸さんに行ってきました。
![]() |
今回はパワースローゲームでのヒラマサ狙いにトライ。朝方の深場は不発でしたが、浅場で小型ながらヒラマサをキャッチ。水深が10~15mの超浅場でしたので、キャストできるスピニングタックルの方が斜めにトレースできるメリットは大きいと感じました。 とはいえ今回パワースローゲームで僕が使ったタックルは、SPJ ライダーにオーシャンマークのL50Hiのベイトタックルでした。飛距離はスピニングタックルにはおよびませんが、できるだけキャストして斜めにトレース するように心がけました。上げのジャークで誘ってフォールで喰わせる操作を繰り返すパワースローゲームでは、スピニングタックルで皆さんが行っている上げ だけのジャークと違って、3~5秒のフォールを多用します。そう言う意味では喰うレンジでの誘う幅と時間が長く取れるのがメリットかもしれません。 ジグはランスでしたが、ロングフォールで喰わせるためのアクションを生み出すため、リアフックは必要です。また、フッ素コートのTC スパークだからこそフォール中のバイトをフッキングできたと思います。この小マサは船長にタグを付けてもらいリリースしました。 パワースローゲームのタックル |